一枚板専門店 家族の歴史を刻む一枚板テーブル──思い出とともに生きる家具
目次
家族の歴史を刻む一枚板テーブル──思い出とともに生きる家具
リビングに置かれた一枚板のテーブル。
その天板には、うっすらとコップの跡、小さなキズ、子どもが落書きした痕が残っている。
それは“傷”ではなく、“記憶”なのです。
■ 一枚板テーブルは「経年変化を楽しむ」家具
ピカピカの新品も美しいけれど、時間が経つにつれて味わいが深まるのが無垢の木の魅力。
使い込むほどにツヤが出て、木目が浮かび上がり、まるで“家具が成長していく”かのようです。
それは、人が歳を重ねていくのと似ています。
だからこそ、家族の時間と共鳴する存在になるのです。
■ 傷や汚れも、家族の記録
家族で囲んだ食卓、子どもが勉強した日々、誕生日ケーキのろうそくを吹き消した夜。
その一つひとつの思い出が、天板に刻まれていく。
時間が経てば、それらの跡も「懐かしいね」と語らう思い出になります。
使い捨ての家具には決して生まれない“感情のレイヤー”が、一枚板には宿るのです。
■ 「受け継ぐ家具」という選択肢
一枚板テーブルは、丁寧に手入れすれば100年を超えて使うこともできる家具です。
それはつまり、親から子へ、子から孫へ受け継ぐことができるということ。
新品の家具では得られない、**“暮らしの継承”**がそこにはあります。
■ 家の中心にある“記憶の場所”
「おかえり」「いただきます」「お疲れさま」
そうした日常の言葉が交わされる場所が、テーブルです。
一枚板のテーブルは、ただ食事をするための道具ではなく、家族の会話と感情が交差する中心。
だからこそ、そこに重みと温かみのある“本物”を置きたいと思うのです。
■ 最後に:家具は「ただのモノ」ではない
家具選びをするとき、多くの人はサイズや価格、色合いに目が行きます。
でも、一枚板のテーブルは、それ以上に**「時間と記憶を刻む器」**です。
その存在があるだけで、家族の物語が育まれていく。
そんな家具が、他にあるでしょうか?
一枚板テーブルは、あなたの家族の物語を静かに受け止める舞台です。
10年後、20年後に見返したとき、「このテーブルがあってよかった」ときっと思えるはずです。
関連情報
一枚板販売店 | life+×木づくり工房
【life+×木づくり工房】では、国産材・輸入材を使用した一枚板テーブルやレジンテーブルを販売しております。他にはないこだわったデザインを、腕のある木づくり工房で製作。家の中にあるだけで一気におしゃれな空間へ。テーブルだけではなくご要望に応じたオーダー家具も受注制作いたしますのでぜひお問合せ下さい。
屋号 | life+×木づくり工房 |
---|---|
住所 |
〒649-6273 和歌山県和歌山市東田中297-1 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 不定休 |
代表者名 | 有村 翼 |
info@life-kidukuri.com |