life+×木づくり工房

一枚板専門店 一枚板とSDGs:自然と共生する選択

一枚板とSDGs:自然と共生する選択

一枚板は、自然が生み出す美しい木目や質感が魅力的な家具素材です。その魅力は見た目だけでなく、環境への配慮という観点からも注目されています。今回は、一枚板とSDGs(持続可能な開発目標)との関係について考えてみましょう。


1. SDGsとは?

SDGs(Sustainable Development Goals)は、2015年に国連で採択された2030年までに達成すべき17の目標と169のターゲットです。貧困や環境問題、資源管理などの課題解決を目指し、国や企業、個人がそれぞれ取り組むべき行動指針となっています。


2. 一枚板が持つSDGsの可能性

一枚板は、自然の恵みをそのまま形にしたものです。適切な木材選びや加工プロセスを通じて、SDGsのさまざまな目標に貢献できます。

目標12「つくる責任、つかう責任」

  • 長く使える家具
    一枚板は頑丈で耐久性が高く、適切に手入れすることで一生ものとして使い続けることができます。これにより、大量消費・大量廃棄を抑制し、持続可能なライフスタイルをサポートします。
  • 余剰資源の活用
    伐採後に余った部分を有効活用する取り組みが進んでおり、一枚板の製作は資源効率の良い選択肢となり得ます。

目標13「気候変動に具体的な対策を」

  • CO2吸収源としての木材
    木材は成長過程で二酸化炭素を吸収します。一枚板を活用することは、自然界の炭素循環を保ちながら、温暖化防止に間接的に貢献します。

目標15「陸の豊かさを守る」

  • 適正伐採
    信頼できる認証制度(FSCやPEFC)を持つ木材を選ぶことで、森林の持続可能な管理に寄与します。一枚板を購入する際には、こうした認証ラベルが付いているものを選ぶことが重要です。

3. 一枚板を選ぶときのSDGs視点

木材のトレーサビリティ
どの地域で伐採され、どのように加工されたかを確認することは重要です。地域の森林保護に貢献する選択をすることで、環境への影響を最小限に抑えることができます。

地元の木材を活用する
輸入木材ではなく、地元の森林資源を利用した一枚板を選ぶことで、輸送にかかるエネルギーやコストを削減し、地域経済の活性化にも寄与できます。

古材の活用
新しい木材だけでなく、古材を再利用した一枚板もおすすめです。歴史ある木材が持つ味わい深い風合いは、新品にはない魅力を提供してくれます。


4. 一枚板を長く使うことが未来を守る

一枚板は使うほどに味わいが深まり、愛着が増す家具です。大切に手入れをしながら使い続けることで、木材の寿命を延ばし、環境への負荷を軽減することができます。

  • オイルフィニッシュで保護:木材の保湿と保護を行い、美しい風合いを長く保てます。
  • 定期的なメンテナンス:傷や汚れが生じた場合は、研磨や再塗装を行うことで蘇らせることができます。

まとめ

一枚板を選ぶことは、自然の豊かさを日々の暮らしに取り入れる素晴らしい方法です。同時に、環境保護や資源の有効活用といったSDGsの理念に貢献する行動でもあります。あなたが選ぶ一枚板が、地球や未来のためにどのように役立つかを考えながら、愛着を持って使い続けてみてはいかがでしょうか?

「自然と共に、持続可能な未来へ」
一枚板がその第一歩になるかもしれません。

この記事を書いた人

有村 翼

この著者の記事一覧

関連情報

一枚板販売店 | life+×木づくり工房

life+×木づくり工房

【life+×木づくり工房】では、国産材・輸入材を使用した一枚板テーブルやレジンテーブルを販売しております。他にはないこだわったデザインを、腕のある木づくり工房で製作。家の中にあるだけで一気におしゃれな空間へ。テーブルだけではなくご要望に応じたオーダー家具も受注制作いたしますのでぜひお問合せ下さい。

屋号 life+×木づくり工房
住所 〒649-6273 
和歌山県和歌山市東田中297-1
営業時間 9:00~18:00
定休日 不定休
代表者名 有村 翼
E-mail info@life-kidukuri.com

コメントは受け付けていません。